今年は早くて長期化!?インフルエンザ早めの対策!!



寒っくなってくると話題になってくるのが
インフルエンザですね。

 

なんと全国で学級閉鎖が頻発しているようです。
東京都調布市の小学校・木更津市内の私立小学校・市立松林小学校などなど時期的にも早くなっています。
夏の暑さが厳しく、体力が早く落ちているせいでしょう。
1997年シーズン以来、最も早い集団発生のようです。

 

例年、
12〜1月の冬場に集団発生が始まリますが、今シーズンが大幅に早い理由は分かっていないし 流行期が長くなる可能性もあります。
今年の予防接種の価格が
1,000円前後高くなるらしいのです。
原因はこれまでのワクチンが変わり、製造に時間が掛かるため製造量も少なくなるようです。
実は、
抗原が1種類増えることで製造に必要なコストがかかり、
それが接種料金に跳ね返りそうです。接種率が低下するのではないでしょうか?

 

コストアップで予防接種のワクチンがパワーアップします!
普段かかるインフルには4つの種類です。
今までは3つしか対応してなかった。
しかし、それが今年から全種類に対応できるようになるようです!
今年は、
インフルエンザにかかっても、
・ほとんど症状が現れなかった・
・微熱で済んだ
・発症期間が短かった などで済むことができそうです。

 

10月1日から助成を始まり
受験を控える中学生や高校生なども新たな対象制度です。
日頃からのインフルエンザ予防として手洗い、うがい、マスクの着用、加湿空気清浄機併用しながら予防しましょう!

 

 

秋に気をつけないといけないのはインフルもそうですがダニが大変のようです。
卵は秋にかえるらしく「ダニ」退治も体調管理では重要となります。

 

ダニは春頃から秋先にかけて次第に増殖します。
梅雨時期に卵を産み、秋になるころには約300倍にも数が増加します。

 

アレルギーが発症しやすい冬が来る前に
ダニの死骸や糞がアレルゲンとして蓄積され、空気が乾燥する冬は、喉や皮膚なども乾燥しアレルギーを発症しやすくなります。
ダニやアレルギー疾患の原因物を家の中から取り除くには、大掃除を秋に行うことが大切です。
もちろん、日々コツコツやることも大事です。

 

 

 

昔はよく布団たたきでお布団をパンパンと力強くたたくママの姿を見かけたものだが、
実はこれは絶対にしてはダメな行為
お布団を取り込んだ後は、必ず裏と表両方に掃除機をかけることが大切です。

 

参考サイト
布団をパンパンはNG!正しい「布団の干し方」

 

 

ダニは、布団の中などにいるものというイメージがあるが、
なんと、
食品中にも含まれることもあるので要注意です!
ダニ繁殖の条件は、
・温度は20〜30度
・湿度は60%以上
キッチンまわりは室内でも高温多湿な場所なため、快適です。

 

 

その為
ダニはいろいろな食品に付いている可能性があります。
でんぷんやたんぱく質、旨み成分などを含むものに繁殖しやすく、
天ぷら粉、砂糖、香辛料、粉ミルクといった粉末食品を好む
食べてしまうとアレルギー症状が出る場合があります。
怖いことに、
血圧や意識の低下といった症状を伴うアナフィラキシーショックもあるようです。